こんにちは「節約」と「健康」な生活をモットーに生活しているあいーだと申します。
本格的に暑くなってきましたね。
幼い子供さんがいるご家庭だとお庭にビニールプールを出して遊ばせてあげたいですよね。
私も3人の子供たちのために夏はお家にビニールプールを作って遊ばせていました。
使ってみてわかった!小さな子供とビニールプール遊びの
「知っておきたいこと」「注意すべきこと」をまとめてみました。
目次
プールは大きいほうがいいの?
私が一番初め、1歳になった子供に、はりきって大きなプールを買いました。
子供が眠っているすき、足踏みポンプでプールを膨らませることに。
途中で子供が起きてしまったので、抱っこしながら汗だくで30分近くかかりました。
クワクしながら、1歳ちょっとの子供をプールに入れようとしたのですが、「こわーい」といって入ってくれませんでした。
やっと入ってくれたと思ったら、水を入れすぎたのか
子供は足を水に取られて盛大に転倒してしまいました。
大きいプールですと片付けるのも一苦労。
水を抜く時間もかかりますし、そのあとの掃除、
乾かすために干すのにも重く時間がかかります。
もちろん片付けている間も、子供からも目が離せないです。
こんな失敗談を反省しますと、
保護者が一人で小さな子供を入れるときは小さ目なプール、
年齢とともに大きなプールにするのをおすすめします
ビニールプールを設置しよう
ビニールプールを購入するのポイントです
1・まずプールを設置する場所を決める
2・その場所のサイズをきちんとサイズをはかって、その中に入る範囲のプールから選んでください。
プールを置く場所の注意点
日陰が良いとは思いますが、木々の近くですと蚊などの虫が多いです。
水着になりお肌をさらすので、なるべくさけたほういいです。
プールのふちに上ってベランダ―柵を乗り越えてしまう事故も考えられるので、プールの高さも考えて置き場所を配慮するか、
ベランダ柵にとどかない小さなプールを準備したほうがいいです
プールの下に引くもの
プールをそのまま置いた場合、水を捨てるときや、いざ少し移動したいとき、
そのまま引きずると摩擦や下に落ちている小石でプールに穴が開いてしまう場合もあります。
レジャーシートなどをプールの下に引くとプールの破損も防げます。
私は災害等に使うブルーシートが厚手で丈夫なのでおすすめいたします。
子供さんが転倒した時に頭を打ったりしたら大変だからビニール製の厚めのフロアクッションをひくことをおすすめするよ
プールを準備しよう
プールに空気を入れよう!
まず、プールに空気を入れましょう。
口で空気を送るのは大変ですし、時間もかかるので足踏み空気入れなどを利用してみてください。
空気がいらないビニールプールを購入するのも手ですよ!
プールに水を張ろう
1・プールの水は朝早く準備して、太陽光にあてて水温をあげてください。
プールは水が温まった午後の時間をお勧めします。
2・プールの水温が十分に上がらなかったときように備えて暖かいお湯も準備しておくと便利です。
3・地下水を使う場合は、水道水より水温が低いのでご注意ください
水をたくさん入れると、水に足をとられ転倒する場合があるから注意してね
プール周りを整えよう
日差しを避ける為にご家庭にあればでいいので、
パラソルまたはタープなどを設置してあげてください。
ない場合は、日焼け止めやラッシュガードもなおすすめです
プールで遊ぼう
■小さい子供は最初に水に入るのを怖がりますので、普段お風呂で使っているおもちゃを入れてあげると安心します。
■保護者の方が一緒には入れればもっと安心しますので入れれば一緒に入ってあげてくださいね。
■プールなので忘れがちですが、暑い中だと水分不足も考えられるので、水分も(麦茶やポカリスエット等だとなお良し!)準備してください。
■幼い子供さんの場合、大人より体が冷えるのが早いので、こまめにようすをみてください。
■身体を触ってとても冷た買ったり、くちびるが青く見えたり、震えたりする場合はすぐにプールからあげてください。
風が強い場合はあおられて転倒したりしておぼれる場合があるから気を付けてね
プールを遊び終わったら
プールのお水を抜きましょう
排水口があるものは、そこに30センチくらいの水道ホースを差し込むと早く水抜きができます。
排水溝のないものは、プールのふちを手で押すと水が早く抜けます。
スポンジ等でプールの中を洗い、乾いたタオルで拭いて、立てかけるか、さかさまにして乾かしましょう!
プールを準備したけど子供が入らなかった場合。
そのままにして明日に持ち越したいと思いますよね。
しかし、翌日まで持ち越したものを使うと、
水の中の雑菌の繁殖でプールの底がぬるぬるして子供が転倒しやすくなりますし、
衛生上もよくないのでプールの使用有無にかかわらず、水は毎日変えてあげてください。
ま と め
ビニールプールの注意点いかがだったでしょうか?
ビニールプールでの子供との遊びは本当に楽しいものです。
小さい子供さんは、大人が思うよりプールでの転倒が多いのです。
プールをご利用の際は必ず目を離さずに見守ってあげてくださいね。