3世代家族生活 40代 耳鳴りがします その2 2022年12月30日 hana69 ねこ餅みかんLog こんばんは、ねこ餅ミカンです。 2022年11月25日から、連続で耳鳴状態です。 蝉時雨がずっと続いています。 朝起きてから、寝れるまでずっとです。 前回、お話しし …
3世代家族生活 40代 耳鳴り24時間が発生しました 2022年12月22日 hana69 ねこ餅みかんLog こんばんは、ねこ餅ミカンです。 40代も四捨五入すると50歳になる年齢になりました。 身体の調子もちょっと不調気味になったのも40代。 生理周期とかもずれまくってきたのも …
3世代家族生活 無痛分娩を体験!!私が感じた無痛分娩のメリットとデメリット 2022年2月23日 hana69 ねこ餅みかんLog こんにちは、ねこ餅みかんです。 私は一人目は自然分娩→誘発分娩、2,3人目は無痛分娩でした。 今現在でも、無痛分娩、あまり普及してい …
3世代家族生活 コロナ禍に子供が入院! つらかったこと 5選 2022年1月25日 hana69 ねこ餅みかんLog こんにちは、ねこ餅みかんです。 コロナ禍の子供の入院! コロナ前入院はしたことがあったので、そのつもりで身構えていたら、 状況が全然違っていた。 人と接触できない、病室 …
節約 【ふるさと納税】とってもお得!納税5000円!長野県小川村「おやき」を食べてみた 2022年1月12日 hana69 ねこ餅みかんLog 千葉県東部と猫と節約を愛する、ねこ餅みかんです。 季節のフルーツを愛する同居の義母さんが、 「たまには果物以外のふるさと納税にしよう!」 …
3世代家族生活 人生激変!【同居嫁】義母と同居で獲得!5つのメリット 2021年11月14日 hana69 ねこ餅みかんLog こんにちは、あいーだママです。 夫の母、義母さんと同居を始めて早13年。 デメリットを多くあげてきたけれど、しかし数少ないけど私にとって …
3世代家族生活 赤ちゃんの予防接種!忘れずに確実に打つ方法!! 2020年12月15日 hana69 ねこ餅みかんLog こんにちは、あいーだママです 子供を初めて授かり、いざ子育てを初めて見るとやることが多くてすごくびっくりしますよね! 日常生活に振り …
3世代家族生活 エアコン交換は冬に!年末セール&初売りでとってもお得に買おう! 2020年12月10日 hana69 ねこ餅みかんLog こんにちは、あいーだママです。 お家の家電の健康状態はどうですか? 家電って10年前後から壊れはじめますよね! しかも家電が故 …
3世代家族生活 高齢の父母を持つ方へ!お歳暮や帰省のお土産に転倒防止グッズをすすめます 2020年11月30日 hana69 ねこ餅みかんLog だいぶ年末も差し迫ってきて、お歳暮や年末年始のお休みも迫ってきました。 自分の生まれ故郷の親元に帰省をする際に手土産を持っていかれる方 …
3世代家族生活 夫の親と同居するなら戦場に行く戦士となれ!親と同居10年以上の嫁が語る! 2020年11月25日 hana69 ねこ餅みかんLog こんにちは、新婚8日目にして、同居してから早12年経った、あいーだママです。 要するに新婚旅行から帰って、すぐに同居生活始めました! …