3世代家族生活

コロナ禍に子供が入院! つらかったこと 5選

こんにちは、ねこ餅みかんです。
コロナ禍の子供の入院!
コロナ前入院はしたことがあったので、そのつもりで身構えていたら、
状況が全然違っていた。

人と接触できない病室から出られないプレイルームもない
「ないないの連続。」

個人的に、入院した時に予算がある方は、個室をお勧めします

このブログでわかること

コロナ禍で入院!
依然とちがう入院生活をお知らせします

コロナ禍の小学2年生の小児科入院

コロナ前とコロナ禍と変わった病院の対応

小学2年生 入院期間10日間

小児科 病棟 コロナ前 コロナ禍
24時間の付き添い 複数で可能(感染病棟除く) 登録した大人2名のみ交代
大人のお見舞い 可能 不可
子供のお見舞い 12歳以下は原則不可 12歳以下は原則不可
入院患者が出歩ける範囲 病院内の売店OK 原則、病室内で過ごす
プレイルーム 時間内であればいつでも利用可能 入室禁止

ほぼ、病室のみでの生活でした。

私の場合は、子供が割と大きかったので、大部屋で過ごせました。

幼い子供さんだと、ベットと仕切りのカーテンくらいの狭い範囲の生活は大変かと思います。

お部屋の外に出るのも難しいので、
お金がかかりますが、個室のお部屋で過ごすことをお勧めします。

【コロナ禍の子供の入院】ここがつらかった 5選

その➀ 入院患者さんの移動できる範囲

その➀ 入院患者さんの移動できる範囲

コロナ前は親の一緒にいれば、病院の売店で一緒に買い物に行けて

こどもや親双方にとってものかなりのストレス発散になっていた。

コロナ後だと、売店おろか、病棟内のお散歩も原則できません。

その➁ なるべくお部屋の中で過ごす

その➁ なるべくお部屋の中で過ごす

診療で、処置室に行く以外は病室で過ごしてください。

お部屋の前の通路10メートル先のお外が良く見える窓までのお散歩(?)はその範囲ならと許可してもらった
(数は少なめにねとの看護師さんからのお願いあり)

ほかの入院患者さんとはなるべく接触しない。

同室の方とも、カーテンで完全に仕切って生活してました。
親同士の会話も廊下での「おはようございます」程度のあいさつ。

お互いが、気を使いすぎて、空気が重かったです

その➂ プレイルームは使用禁止

その➂ プレイルームは使用禁止

子供の入院で、一番子供のストレス発散になっていた
プレイルームも使用ができませんでした。

以前の入院では、子供同士の接触、遊びが子供の入院生活の中で楽しみでした。
プレイルームが使用できないのは正直こたえました。

ねこ餅みかん
ねこ餅みかん
以前にクリーンルーム病棟に入院したことがあったのですが、
プレイルーム使用禁止はなかったので
今の時期の入院は、クリーンルームより制約が多いなと感じました。

その➃ 付き添いの買い物

その➃ 付き添いの買い物

病棟への出入りは、ナースステーションの検温が必要。

そのたびに、忙しい看護師さんを呼ぶのが大変でした。

病院に入る前に自分の食事や、足りなかったものなどを購入して、
病棟に入ったら、交代の時間まで病室出ないようにしました。

その➄交代は10分でお願いします”]

その➄ 交代は10分でお願いします 

子供の入院で、事前登録したひとと交代で付き添いできますが
交代する時間が10分以内でお願いされていました。

私の場合は夫と交代でした。

子供の状態の伝達が(病状や食事量、トイレの回数、今日の処置したこと)
精一杯で、会話という会話はほとんどできる時間はありませんでした

コロナ禍の入院 これで10日間しのぎました

入院した子供にあってよかったもの

ポータブルDVDプレーヤー

通常の入院だと病棟の貸し出しもある病院もある。
今回は、コロナで貸し出しが禁止になっていた。
購入金額は1万円くらい
午後の時間は、子供の番組がほとんどやっていなし、
アニメ等を一緒に見たり、ストレス発散用品!!

スマートフォン

持っていて便利、スマートフォン。
1・子供のyoutubeやAmazonプライムの動画視聴。

2・登録した家族以外とは会えないので、LINEビデオで家族と会話

子供が自分で読める本

子供が興味を持っている分野でOK!
漫画でも絵本でも、ジャンルはなんでもよし。
自宅から持ってきたり
Amazonや楽天ブックで子供に選んでもらい、ネットで購入して揃えました

子供が長時間、遊びそうなもの

子供が長い時間取り組めるものや、親も一緒にできるゲームを準備しました。
レゴ ・迷路・ トランプ ・お絵描き帳
息子はスイッチの「あつまれどうぶつの森」していたので、それらも持っていきました



学校のドリルや宿題

学校の本やドリル。
「5分間ドリル」などを導入しました。

付き添いの大人にあってよかったもの

スマートフォン

これをもっていないと大変と思いました

 1・交代にゆるされる時間が限られていたので、伝えきれなかったことや
   子供の食事量の写真とかをLINEで送ったりしました。

 2・病院に入ると、夜の交代の時間まで外には出なかったので
   日々の食料や日用品など足りないものネットで購入したりしました。

 3・子供が昼寝をしている時間に、動画を見ていたり息抜きにしてました。

ねこ餅みかん
ねこ餅みかん
入院中は、スマートフォンのデーター通信を消費しやすいので、ご注意ください
ギガを追加購入するときは
大手で1Gあたり1100円(2022年1月現在)かかります。
長期入院の際は、一時的にワンランク上のデーター通信量
または無制限に変更するのをお勧めします。

まとめ

コロナ禍で、子供が入院する前に実父が入院しました。
一般病棟では、付き添いも面会もできません。
スマホを持ってなかった人なので、携帯電話で声のみでコミュニケーションとっていました。

その点、付き添いができたこちらの小児病棟は大変ありがたかったです。

コロナ禍の入院生活は、以前の入院生活に比べて制約が本当に多かったですが、
病院によっては、面会制限されている小児病棟もあります。

コロナに振り回されない、普通の生活を早く取り戻せることを切に祈ってます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます